琉球大学ジェンダー協働推進室

(終了しました)大学入学共通テストにおける託児ルームの開設について

 令和4年度大学入学共通テストにおける託児ルームの開設について、総務部職員課より案内がありましたのでお知らせいたします。
 申込み等詳細につきましては、学内広報(学内限定)の掲載ページまたは下記募集要項をご覧ください。



共通テスト一時託児 募集要項

R4 入試時における保育支援について

【募集終了】「大学入試センター試験」託児ルームの利用者を募集します。

本学の教職員の仕事と生活の両立支援の一環として、「大学入試センター試験」の実施に伴い、託児ルームを設置いたします。

【利用対象者】
0歳から小学3年生までの子を養育している本学に所属する教職員(常勤・非常勤)で大学入試センター試験に従事する者。なお、対象児童とともに小学校4年生~6年生の兄姉の保育を希望する場合は、利用可能とします。障がいのあるお子さんについて相談に応じます。ジェンダー協働推進室までお問い合わせください。

【募集児童数】
 各日 定員10名
 ※応募者多数の場合は、年齢の低いお子様を
  優先いたします

【保育場所】
 琉球大学 本部棟2階 第一研修室

【保育時間】
①1月18日(土)6:30~20:30
②1月19日(日)6:30~18:30

※両日とも延長保育はありません。

【利用料】
 無料

【申込締切】
 令和2年1月7日(火)15時まで

【申込方法】
 終了しました。

【持ち物】
1.お弁当
2.飲み物
3.おやつ

【注意事項】
申込後のキャンセルは1月10日(金)までにご連絡ください。
※キャンセルが分かり次第、速やかにジェンダー協働推進室までご連絡ください。
※詳しくは、下記募集要項をご確認ください。
 大学入試センター試験 託児ルーム募集要項

【主催・お問い合わせ先】
 
琉球大学ジェンダー協働推進室
 連絡先:098-895-8675 (内線:2675,8675)  担当:深谷、比嘉
 メール:gender@acs.u-ryukyu.ac.jp

【募集終了しました】平成30年度「大学入試センター試験」託児ルームを設置します!

本学の教職員の仕事と生活の両立支援の一環として、「大学入試センター試験」の実施に伴い、託児ルームを設置いたします。

【利用対象者】
0歳から小学3年生までの子を養育している本学に所属する教職員(常勤・非常勤)で大学入試センター試験に従事する者。なお、対象児童とともに小学校4年生~6年生の兄姉の保育を希望する場合は、利用可能とします。障がいのあるお子さんについて相談に応じます。ジェンダー協働推進室までお問い合わせください。

【募集児童数】
各日 定員10名

【保育場所】
琉球大学 本部棟2階 第一研修室

【保育時間】
①1月19日(土)6:30~20:30
②1月20日(日)6:30~18:30

※両日とも延長保育はありません。

【利用料】
無料

【申込締切】
平成31年1月8日(火)15時まで

【持ち物】
1.お弁当
2.飲み物
3.おやつ

【注意事項】
申込後のキャンセルは1月11日(金)12:00までにご連絡ください。
なお、キャンセルが分かり次第、速やかにジェンダー協働推進室までご連絡ください。

※詳しくは、下記募集要項をご確認ください。
大学入試センター試験 託児ルーム募集要項

【主催・お問い合わせ先】
琉球大学ジェンダー協働推進室
連絡先:098-895-8675 (内線:2675,8675)  担当:深谷、比嘉
メール:gender@to.jim.u-ryukyu.ac.jp

【申込終了‼】大学入試センター試験日に託児ルームを開設します!

本学の教職員の仕事と生活の両立支援の一環として、「大学入試センター試験」の実施に伴い、託児ルームを設置いたします。

 

「大学入試センター試験」託児所利用者募集チラシ
【主  催】
琉球大学 ジェンダー協働推進室

【実施目的】
本学の教職員の仕事と生活の両立支援として、「大学入試センター試験」の実施に伴い、学内に託児ルームを設置し、保育支援を実施する。

【実施期間】
平成30年1月13日(土)・14日(日)

【利用対象者】
0歳から小学3年生までの子を養育している本学に所属する教職員(常勤・非常勤)で大学入試センター試験に従事する者。なお、対象児童とともに小学校4年生~6年生の兄姉の保育を希望する場合は、利用可能とします。障がいのあるお子さんについて相談に応じます。ジェンダー協働推進室までお問い合わせください。

【募集児童数】
各日 定員20名

【保育場所】
琉球大学 本部棟2階 第一研修室

【保育時間】
①1月13日(土)6:30~20:30
②1月14日(日)6:30~18:30
※両日とも延長保育はありません。

【利用料】
無料

【申込締切】
平成29年12月22日(金)17時まで

【持ち物】
1.お弁当
2.飲み物
3.おやつ
※昼食(自己負担)の手配をご希望の方は、申込フォームにご記入ください。
(お弁当を当推進室で手配致します。)

【注意事項】
申込後のキャンセルは前日の1月12日(金)12:00までにご連絡ください。
なお、キャンセルが分かり次第、速やかにジェンダー協働推進室までご連絡ください。

※詳しくは、下記募集要項をご確認ください。
大学入試センター試験 託児ルーム募集要項(最終)

【お問い合わせ先】
琉球大学ジェンダー協働推進室
連絡先:098-895-8675 (内線:2675,8675)  担当:深谷、我如古
メール:gender@to.jim.u-ryukyu.ac.jp

<受付終了>平成28年度「大学入試センター試験」託児ルームを設置します!

大学入試センター試験日に託児ルームを開設します!
本学の教職員の仕事と生活の両立支援の一環として、「大学入試センター試験」の実施に伴い、託児ルームを設置いたします。

【主  催】

琉球大学 ジェンダー協働推進室

【実施目的】
本学の教職員の仕事と生活の両立支援として、「大学入試センター試験」の実施に伴い、学内に託児ルームを設置し、保育支援を実施する。

【実施期間】
平成29年1月14日(土)・15日(日)

【利用対象者】
0歳から小学3年生までの子を養育している本学に所属する教職員(常勤・非常勤)で大学入試センター試験に従事する者。※障がいのあるお子さんについて相談に応じます。

【募集児童数】
各日 定員20名

【保育場所】
琉球大学 学生会館 3階 特別会議室

【保育時間】
①1月14日(土)7:00~20:00
②1月15日(日)7:00~18:00
※両日とも延長保育はありません。

【利用料】
無料

【申込締切】
平成29年1月6日(金)17時必着

【持ち物】
1.お弁当
2.飲み物
3.おやつ

【注意事項】
申込後のキャンセルは前日の1月13日(金)12:00までにご連絡ください。
なお、キャンセルが分かり次第、速やかにジェンダー協働推進室までご連絡ください。

※詳しくは、下記募集要項をご確認ください。
○募集要項はこちら

【お問い合わせ先】
琉球大学ジェンダー協働推進室
連絡先:098-895-8675 (内線:2675,8675)  担当:深谷、比嘉
メール:gender△to.jim.u-ryukyu.ac.jp (△を@にして送信)