琉球大学ジェンダー協働推進室
琉球大学 学長からのごあいさつ
国立大学法人琉球大学長 岩政輝男(いわまさ てるお) 本学では、男女共同参画を全学的に推進するため、平成22年1月に「琉球大学男女共同参画室設置要項」を制定し、「琉球大学男女共同参画室」を設置しました。また、平成23年2月22日には、日本国憲法、琉球大学憲章、男女共同参画社会基本法の趣旨に則り、「男女という視点はもとより、性的少数者、外国人や障がい者など社会的に不利益を被りがちな人々の視点も含め、全ての人々の未来へ向けた知の継承と創造、発展に貢献する大学づくりを積極的に推進する」として、「琉球大学男女共同参画宣言及び基本方針」を制定しました。
 さらに、平成24年2月に、これらの基本方針等を踏まえて、本学における男女共同参画の一層の推進を図るため、平成24年度から平成27年度までの行動計画「男女共同参画の推進について~アクションプラン~」を策定しました。
本学では、アクションプランを実現するために、男女共同参画室を中核的組織とし、また、男女共同参画室の下に「うない研究者支援センター」を設置して男女共同参画室と連携を図りながら、積極的な取組を実施していきます。
 本学は、男女を問わず、全ての職員が働きやすい職場環境を整備すること及び社会のあらゆる分野で活躍できる人材を育成し、「男女共同参画社会の実現を琉球大学から」と発信するとともに、男女共同参画推進のためのあらゆる施策に取組んで参ります。
平成24年3月