2021年03月11日 13:13
本学では、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」の一環として、メンタリングセミナーを下記のとおり開催いたします。 本セミナーでは、メンター(助言・指導を行う人)の役割を担う人材を育成するため、メンタリングに関する基本知識とコミュニケーションスキルを学びます。 ------------------------------------------------------------------------------------------ 令和2年度 メンタリングセミナー 日 時 「入門編」3月25日(木)10:00-11:3……
2021年02月15日 10:40
「地域史と世界史を繋ぐ1947-1949「チャイナ部隊」〜写真・証言・外交文書から読み解く戦後初期秘話〜」が下記のとおり 開催されますのでお知らせいたします。 日 時:2021年2月21日(日)13:00~17:40 開催形式:オンライン(Zoom) 参 加 費:無料 申 込 先:こちらから ※お電話では受け付けておりません。 申込締切:2月20日(土)※延長しました。 主 催:戦後沖縄チャイナ部隊研究……
2020年12月08日 15:55
令和2年度「女性教員海外調査派遣制度」利用者を再募集いたします。 本学は、令和元年度に文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」の採択を受け、研究や大学運営における上位職登用に向けた女性研究者の育成と支援をおこなっています。 本事業の一環として、女性教員の教育又は大学運営等の職務を一定期間免除し、海外の教育研究機関等において一定期間研究及び組織運営に関する調査に専念できる「女性教員海外調査派遣制度」を実施いたします。 なお、新型コロナウイルス感染症感染状況に鑑み、オンラインを活用した利用が可能となるよう「特別対応」を設けています。 ……
2020年10月30日 16:35
本学は令和元年度に文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」の採択を受け、上位職登用に向けた女性研究者の育成と支援を行っています。 本事業では、将来、学内だけでなく学会や外部委員会等の企画や運営等においてもリーダーシップを発揮できる人材の育成を目的とし、特に女性教員自らがオーガナイザーとして企画・運営に携わる研究発表会やセミナー・シンポジウム(以下「プログラム」という。)の実施に係る費用の全額又は一部補助を含む事業の開催を支援します。 申請資格 本学に在職する女性教員(特任教員及び特命教員は除く) 補助対象となる……
2019年10月18日 9:18
本学は令和元年度に文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」の採択を受け、上位職登用に向けた女性研究者の育成と支援をおこなっています。 本事業では、将来、学内だけでなく学会や外部委員会等の企画や運営等においてもリーダーシップを発揮できる人材の育成を目的とし、特に女性教員自らがオーガナイザーとして企画・運営に携わる研究発表会やセミナー・シンポジウム(以下「プログラム」という。)の実施に係る費用の全額又は一部補助を含む事業の開催を支援します。 【申請資格】 本学に在職する女性教員(特任教員及び特命教員は除く) 【補助対象……
2019年12月16日 13:06
令和2年度「女性教員海外調査派遣制度」 本学は、令和元年度に文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」の採択を受け、研究や大学運営における上位職登用に向けた女性研究者の育成と支援をおこなっています。 本事業の一環として、女性教員の教育又は大学運営等の職務を一定期間免除し、海外の教育研究機関等において一定期間研究及び組織運営に関する調査に専念できる「女性教員海外調査派遣制度」を実施いたします。 1.申請資格・要件 本制度を利用できる女性教員は、次の資格・要件……
2020年01月17日 13:16
この度、以下のとおり、津田塾大学の高橋裕子学長をお招きし、第3回琉大未来共創フォーラムを開催することとなりました。 本フォーラムは、令和元年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」の一環として開催します。 【お申込み・お問い合わせ】 琉球大学 総合企画戦略部 地域連携推進課 企画係 電話:098-895-8997・8998 FAX:098-895-8185 E-mail:chikikaku@acs.u-ryukyu.ac.jp ……
2020年01月21日 10:53
ジェンダー協働推進室では、このたび文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」の採択を受け、、部下や同僚等の育児や介護、ワークライフバランス等に配慮・理解のある上司を指す「イクボス」を養成するための「イクボスセミナー」を開催します。 令和元年度 イクボスセミナー 「あなたもイクボスになりませんか?」 日 時:令和2年2月13日(木) 13:00~16:00 場 所:琉球大学 本部棟2階 第一研修室 対象者:本学に所属する教職員 (特に、上位職、管理職にあたる教職員) 講 師:青木 朋博氏 (……
2020年11月25日 13:27
令和2年度「国際学会派遣 +1 Visit」再募集 本学は、令和元年度に文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」の採択を受け、 上位職登用に向けた女性研究者の育成と支援をおこなっています。 本事業では、特に女性研究者の研究力と管理運営能力の向上を推進することを目的として、係る費用の全額又は一部を補助します。 3月に募集を行った際は、コロナ禍ということもあり残念ながら応募がありませんでした。 再募集を実施するにあたり、オンラインへの対応を含め補助対象等を改めましたので、別添の「募集要項(再募集)」をご確認ください。 申……
2020年02月06日 10:59
※開催は中止になりました※ ジェンダー協働推進室では本年度新たに、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」の採択を受けました。 上位職として教育・研究だけでなく組織の管理運営に携わりグローバルに活躍される女性研究者による講演を通して、事業の趣旨及び女性リーダー育成の取組等について、よりご理解いただく機会として、キックオフ講演会を開催します。 文部科学省科学技術人材育成費補助事業 「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」キックオフ講演会 演題「医学分野における女性の登用 -米国と日本の状……