琉球大学ジェンダー協働推進室


女性研究者研究活動支援事業 合同シンポジウム2013に参加しました

  平成25年11月11日(月) 東京・TKP市ヶ谷カンファレンスセンター において、文部科学省主催の「女性研究者研究活動支援事業 合同シンポジウム2013」が開催され、喜納育江当センター長とコーディネーター1名が参加しました。シンポジウムでは「世界で活躍できる理系女性研究者の育成」をテーマに、分科会・パネルディスカッション、ポスター発表がありました。

  分科会では約80機関が6グループに分かれ、国際的に活躍する女性研究者の採用促進や研究力の強化に対する各大学の取組や課題について報告し、解決策や新たな方策等について話し合いました。本学は、地方に位置する大学グループの分科会に参加し、離職回避や復職支援などのライフイベント時にも安心して研究できる環境整備を大学運営の姿勢として示し、それらの情報を広く発信することが在職する女性研究者を支援するだけではなく、女性研究者の応募者数をあげるためにも重要であることなどが討議されました。
      
・合同シンポジウムに参加しました             ・分科会 会場
パネルディスカッションでは、パネリストの、郷通子氏(大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 理事)、小舘香椎子氏(科学技術振興機構 経営企画部 男女共同参画主監)、北澤宏一氏(東京都市大学学長)、相馬芳枝氏(日本化学フェロー)、水田祥代氏(九州大学名誉教授)、文部科学省科学技術・学術政策局 基盤政策課 1名、モデレーターの山村康子氏(科学技術振興機構 科学技術システム改革事業プログラム主管)より、世界で活躍できる理系女性研究者の育成に向けて討議が行われました。

        

・パネルディスカッション           ・熱気に包まれるシンポジウム会場       ・愛媛大学女性未来育成センター長の壽卓三先生との再会に喜ぶ喜納センター長