琉球大学ジェンダー協働推進室


「サイエンスプロジェクトfor琉球ガールズ~本島編~」を実施しました!!

3月25日(金)~26日(土)の2日間に渡って、琉球大学ジェンダー協働推進室及び沖縄科学技術大学院大学(OIST)人材多様化セクション主催「サイエンスプロジェクト for 琉球ガールズ~本島編~」を実施いたしました。
本イベントは県内の女子高校生を対象に、科学への関心を高め、同じような科学への志を持つ仲間とのネットワーク作りの機会を提供することを目的に開催いたしました。
今回は離島からの参加者7名を含む30名の女子高校生の参加があり、初日はOISTを訪問し、マイクロ・バイオ・ナノ流体ユニットのエイミー・シェン教授による洗剤を使った実験で表面張力のしくみを学びました。
oist-1
~エイミー・シェン教授による表面張力の実験~

oist-3
~エイミー・シェン教授を囲んで集合写真~

OIST内の見学では、最先端の実験施設や科学技術を目の当たりにし、理系分野への興味がさらに深まった様子でした。またOISTで活躍する研究者や事務職員から体験談を聞き、理系分野進学後のキャリアについて考える機会を提供しました。
oist-2
~OISTの施設見学ツアー~

OISTでの講義・施設見学の後は、宿泊場所であるOISTシーサイドハウスに会場を移し、本学農学部の学生2名とOISTの院生2名から大学生活の話や勉強方法などのアドバイスを聞き、より身近な先輩方からの直接話を聞くことで、近い将来のイメージがより具体的になったようでした。
sh-1
~本学学生による学生生活紹介~

2日目は、午前中に本学農学部亜熱帯フィールド科学教育研究センター与那フィールドを訪問し、本学の高嶋敦史助教によるやんばるの自然や生態系について講義形式で学びました。昼食後は、高嶋助教の案内のもと、実際に与那フィールドの林道を散策し、緑豊かなやんばるの自然に触れることができました。
yona-1
~高嶋助教による講義~

yona-2
~与那フィールドの自然に触れる~

参加者からは、「具体的な進路の目標ができた」、「理系分野の視野が広がった」、「自分の将来を見直す良いきっかけになった」、「同年代の理系を目指す仲間と交流できて良かった」、といった声が聞かれました。
yona-3
~高嶋助教との集合写真~