琉球大学ジェンダー協働推進室


(募集終了)H27「慰霊の日」託児ルームの利用者募集について(6/16締切)

「慰霊の日」に学内託児所を開設します!

本学教職員(非常勤職員含む)の仕事と生活の両立支援として、「慰霊の日」に伴う学校休校中の児童の保護者に対し、下記のとおり託児所を設置します。

お申込みいただいた皆様には、詳細をメールにてご連絡いたします。

1.実施日:平成27年6月23日(火)
2.保育時間:午前8時~午後6時まで (延長保育なし)
※詳細については、募集要項をご参照ください。
3.保育場所:大学会館3階
4.対象児童:満3歳から小学3年生までの子を養育している本学に所属する教職員(常勤・非常勤)
5.募集児童数:定員20名
6.募集期間:平成27年6月4日(木)~6月16日(火) 15時
7.申込先:下記「申し込みフォーム」よりお申込みください。

【お問い合わせ先】
総務部人事課職員係
連絡先:098-895-8026 (内線:8026、2022)
メール:gender@to.jim.u-ryukyu.ac.jp
担 当:金城
※詳しくは、下記募集要項(PDF)をご確認ください。
H27年度「慰霊の日」一時託児所 募集要項
「慰霊の日」利用者募集<ポスター>

※申込み登録は、6月16日(火)15時まで受け付けます。
登録項目が多いので、お時間に余裕をもって入力することをおすすめします。

 

    ☆★☆託児希望者申込みフォーム☆★☆

    ※琉球大学の教職員で託児希望者の申込み受付用フォームです。

    【申請者(保護者)について】 (必須)

    ■氏名

    ■メールアドレス

    ■所属先

    ■職名
     

    ■勤務時間

    ■電話番号(内線番号)

    ■児童との続柄

    【託児時間】

    託児所開設の時間は8:00-18:00となります。

    下記のドロップダウンメニューからお子さんを預けたい時間数をお選び下さい。
    また、利用時間帯をご記入ください※延長保育はありません。

    【お申込みされるお子さまについて】(必須)

    ■児童氏名

    ■性別

    ■血液型

    ■未就学児は満年齢、就学児童は学年をご記入ください

    ■生年月日

    ■食物アレルギー

    「有」の方は具体的にご記入ください。

    ■普段利用されている病院についてご記入ください。

    1、

    2、

    ■スタッフへの要望や保育上、特に留意すべきこと、知っておいてほしいことがございましたらご記入ください。

    【お申込みされるお子さまについて(2人目)】

    ※兄弟姉妹で託児をご利用の場合は、お二人目についてご記入ください。

    ■児童氏名

    ■性別

    ■血液型

    ■未就学児は満年齢、就学児童は学年をご記入ください。

    ■生年月日

    ■食物アレルギー

    「有」の方は具体的にご記入ください。

    ■普段利用されている病院についてご記入ください。

    1、

    2、

    ■スタッフへの要望や保育上、特に留意すべきこと、知っておいてほしいことがございましたらご記入ください。

    ※3人目以降につきましては、お手数ですが別途、新規でご登録ください。

    【緊急時のご連絡先】(必須)※2か所ご記入ください。

    ■緊急時に連絡が取れる連絡先をご記入ください。

    1.氏  名
      電話番号
      続  柄

    2.氏  名
      電話番号
      続  柄

    【その他】(必須)

    ■広報を目的とした子どもの写真撮影に(必須)
    ※写真は当センターのwebサイト、ニューズレター、報告書に使用いたします。

    ■表示される文字を入力(半角英数)してから、送信ボタンを押してください■

    captcha