研究者支援情報
   

各種制度について

琉球大学は、女性研究者を支援するため、下記の事業を行っております。
各事業の詳細及び募集については、トップページの「お知らせ(学内)」で随時ご案内いたします。
 

ライフイベントサポート

  1. ​​​​​​研究活動等支援員の配置(参考:令和6年度 募集要項
  2. 育児サポートサービス利用料及び病児・病後児保育利用料補助制度(参考:令和6年度 募集要項
  3. 介護帰省費用補助制度(参考:令和6年度 募集要項
12は男性研究者も申請可能です。
(男性研究者が応募する場合には条件があります。詳細は、各募集要項よりご確認ください。)
 

ワークサポート

  1. 国際学会派遣費用補助(参考:令和6年度 募集要項
  2. オーガナイザー養成支援(参考:令和6年 度募集要項
  3. 国際学会派遣 +1 Visit(参考:令和6年度 募集要項
  4. 海外調査派遣制度(参考:令和6年度 募集要項
 

その他

  1. ダイバーシティ推進セミナー
  2. スキルアップセミナー
  3. 海外リーダー育成研修
  4. メンタリング事業
 

各種支援事業 募集時期の目安

3~5月 第1期研究活動等支援員制度(支援期間 6月1日~10月31日)
3~5月 育児サポートサービス利用料補助事業(支援期間 4月~翌年3月迄)
3~5月 病児・病後児保育利用料補助事業(支援期間 4月~翌年3月迄)
3~5月 女性研究者介護帰省費用補助事業(支援期間 4月~翌年3月迄)
4~6月 女性教員海外調査派遣制度(支援期間 年度内1カ月以上6か月以内)
4~6月 オーガナイザー養成支援(支援対象 採択後年度内開催分)
5~6月 国際学会派遣 +1 Visit(支援対象 年度内渡航分)
5~6月 岸本遺贈基金寄付金 女子大学院生対象次世代女性研究者育成事業(支援対象 年度内)
7~8月 第2期研究活動等支援員制度(支援期間 11月1日~3月31日)
10~11月 国際学会派遣費用補助事業(支援対象 年度内渡航分)